テカリ・毛穴の「修正液」という表現が目を引く、部分用化粧下地エチュセのオイルブロックベース。
SNSで人気、人気ユーチューバーも使ったりしたことで2,017年には、人気口コミサイトアットコスメで部分用化粧下地部門で第一位になりました!
実際、使い勝手・持ち運びしやすいのに、オイルブロックベースは?
・テカリ
・毛穴
・化粧崩れ
・化粧直し
などがしっかりできることで、評判の部分下地です!
ですが、オイルブロックベースのベースメイク・メイク直しについての使い方などは、しっかりできていますか?
眉メイクにも崩れないように使えるオイルブロックベースについて、その使い方や口コミ、特徴について、しっかり調査しました!
目次
エテュセのオイルブロックベースの使い方【ベースメイクの仕方】
エチュセのオイルブロックベースの使い方をご紹介します。
先ずは、使い方の中から、オイルブロックベースを基本のベースに、仕込むための使い方からご紹介します。
これで、気になるテカリから守ります!
●ベースメイクへの仕込み方
1.スキンケアを行い化粧水を塗った後で、(化粧下地の後でも、大丈夫!)Tゾーンなどテカリの気になる箇所に、オイルブロックベースをブラシで乗せてください
2.オイルブロックベースを、毛穴を埋めるように塗ることを意識しながら、パッティングする感じで、指先で「トントン」と軽くなじませてください
使い方の順場とは?
使い方にも、記載していますが、オイルブロックベースを使う順番は?
1.スキンケア
2.化粧水
3.化粧下地
4.オイルブロックベース
5.ファンデーション
このようになります!
使い方の順番が、分からないという方が多いです。
●エチュセのオイルブロックベースは、「部分下地」!
化粧下地と言っても、実は、ベースの中には、色々あります。
同じ下地の中でも、部分下地の種類に入ります。
部分下地については、こちらを御覧ください。
「→ 【部分下地の使い方】このひと手間で毛穴の目立ち、テカリが防げる!」
化粧下地とザックリ、ジャンル分けされていることもあるので、分かりにくくなりますが、オイルブロックベースは、部分下地になります。
エテュセのオイルブロックベースの使い方「メイク直しの仕方」
エチュセのオイルブロックベースの使い方について、ベースメイクのための塗り方は、ご紹介しました。
ですが、ベースメイクにとっては、お化粧直しの方法も、お化粧が崩れたときのために重要になります。
そこで、オイルブロックベースのメイク直しの仕方をご紹介します!
●メイク直しの仕方
1.ブラシから指に取り出してください
オイルブロックベースをメイク直しに使う場合は、指に取り出して使う方がオススメです。
ブラシで、そのまま使ってしまうと、テクスチャーが付き過ぎてしまい、せっかくのメイクがヨレてしまう原因となります。
指で取りながら塗るほうが、量の調節がしやすいので、適量を塗れるので、調整がしやすいです。
2.テカリが気になる箇所に馴染ませてください
オイルブロックベースをメイク直しに使う場合、「ヨレないこと」が大事になります!
このことを十分踏まえて、「トントン」と馴染ませてください。
→更に!
もし、仕上げに「ふんわり」させたい場合は?
・最後に、フェイスパウダーを重ねてください!
オイルブロックベースで、肌とメイクの悩みを解決!
エチュセのオイルブロックベースは、先述のように下地でも、部分下地になります。
オイルブロックベースなどの部分下地は、多くの女性が抱える悩みの解決が期待できます!
・ベタつき
・毛穴
・メイク崩れ
これらの悩みが、使うことで解決できる可能性があることはとても魅力的!
・化粧下地をした後に塗って
・お化粧直しに使うことで
部分的なテカリや、ヨレを修正・補正することに優れているだけでなく、毛穴の補正が期待できます。
・ほんのひと手間、今のお化粧に加えるだけ!
エチュセのオイルブロックベースの魅力を、あなたも体感してください。
エテュセのオイルブロックベースで眉メイクもしっかりキープ!
エチュセのオイルブロックベースの魅力的な使い方には、実は、女性のあのメイク崩れにも使うことができるんです!
それが、眉メイク。
メイクの崩れのカバーは、眉メイクも含まれるんです!
●眉毛がない!?
鏡を見ると、「眉毛がない!?」っというご経験は多いのではないでしょうか?
特に、夏場の出先から帰った夕方。
悪条件な中でも、オイルブロックベースなら、皮脂のテカリ抑えの効果の期待ができるので、眉のメイク崩れにも対応できます!
使い方は簡単です。
・眉のメイクをする前に、オイルブロックベースを眉の付近に塗るだけ!
これだけで、眉毛が無くなる心配がありません。
オイルブロックベースなら、眉毛メイクの心配もなくなります!
エテュセのオイルブロックベースの特徴とは?
幾つものメイク崩れの中で、特に悩まされるものの中の一つに「テカリ」があります!
そんなテカリの悩み解決に期待できる、部分下地がエチュセのオイルブロックベースです。
女性の方なら、SNSでも使えると話題で、2,017年には、人気の口コミサイトアットコスメで、部分化粧下地部門で一位になったのでご存知の方も多いでしょう。
そんな、オイルブロックベースの魅力とは、何なのでしょうか?
エテュセファームの植物エキス
一般的に「テカリ・皮脂」を抑えるお化粧は、「ツッパル」のが心配です。
エチュセのオイルブロックベースには、エチュセファームで作られた天然植物の植物エキスが配合されています。
・カミツレエキス
・ローズマリーエキス
・グリセリン
これらの天然植物成分が、毛穴をカバー。
そして、過剰な皮脂の分泌を防ぎ、サラサラな肌をキープしてくれます!
ベースメイクで!メイク直しで!使い分けができる
ベースメイクでしっかりテカリを抑え、お化粧が崩れないようにしていても、やっぱりテカリ・崩れたとき何もできないのは意味がありません!
エチュセのオイルブロックベースなら、ベースメイクでの崩れ・テカリ防止は勿論ですが。
→ メイク直しでも、しっかりと対応できます!
崩れ、ヨレ、テカってからも、オイルブロックベースなら、修正・補正することができます。
マスクをしていても大丈夫!
エチュセのオイルブロックベースに対して、よく耳にする魅力が、マスクをしていても使える点です!
オイルブロックベースなら、マスクをしていても、メイクの崩れを最小限に抑えられます。
擦れにも強いので、かなり現実的に使い勝手の良い下地と言えます!
●オススメなのは?
エチュセのオイルブロックベースがオススメなのは?
・毛穴やテカリの悩み
・化粧崩れの悩み
・起床時、Tゾーンのベタつき
口コミで評判が本当なのか調べてみる!その効果もチェック!
エチュセのオイルブロックベースは、評判の良い人気の部分下地という話ですが、本当なのでしょうか?
オイルブロックベースの口コミについて、実際の評判や効果をご紹介します!
悪い口コミ
ねえオイルブロックベース使ってもやっぱ絶対鼻だけテカるんだけどどうしたらいいんこれ
( ˇωˇ )( ˇωˇ )( ˇωˇ )他のところ全然平気なのにさ( ˇωˇ )鼻だけ絶対テカるぜこれ( ˇωˇ )— U m e 🍑📷 (@umeeeeee0212) 2018年12月28日
エテュセのオイルブロックベースつけたらすごいサラサラになるけど鼻の毛穴が白いポツポツになって目立つ。゚(゚^ω^゚)゚。
鼻のテカリとの戦いは終わらない。゚(゚^ω^゚)゚。— ロク🐹 (@roku_600) 2018年12月28日
深夜寝れなくて突然の断捨離タイム!
エチュセ オイルブロックベース
AGbyaquagirl×IGARI コントゥア
アンメルツヨコヨコ(笑)オイルブロックベースは評判いいけど私には合わなかった😭そしてコントゥアは1年経ったので処分します!
アンメルツヨコヨコは使い切りです笑笑
ありがとうございました😆💕 pic.twitter.com/zvMPV8AMI2— 麗子 (@reeeee5cos) 2018年11月23日
良い口コミ
エテュセのとオイルブロックベースの重要さを改めて実感した(o’ー’o)
— うー (@4m1018) 2018年9月28日
顔面油田マンのどうでもいい近況報告していい?
プリマヴィスタの下地の力をもってしても夕方には小鼻が脂っぽかったんだけど、プリマヴィスタ下地使ってから小鼻にエテュセのオイルブロックベース塗ったら夕方になってもサラサラのまんまだった これは神アイテム— 野崎K (@nzk__k) 2018年11月11日
エテュセのオイルブロックベースやばいな
初めてつけたけど今日マスクやから
めっちゃ快適なりそう— ファンタジック (@Plgsm_f) 2018年8月4日
口コミでの評判や効果についてのまとめ!
エチュセのオイルブロックベースについて、良い口コやわるいくちこみについてまとめました。
悪い口コミ
・ポロポロが出る
・ムラになる
・使えるファンデーションに相性がある
良い口コミ
・崩れにくくなった
・テカっても直せて安心
・テカリが抑えられる
・直しによく使える
悪い口コミの対処方法は?
エチュセのオイルブロックベースの悪い口コミには、対処方法や原因についてご紹介します。
●ファンデーションとの相性については?
ファンデーションとの相性はあるかもしれません!
肌質などや、他のスキンケアなどにより相性はあります。
使わなければその対処の仕方は、解決できないので、対処方法は難しいと言わざるを得ません。
以下の対処方法で、参考になる場合もあるかもしれないので、以下の対処方法も参考にして御覧ください!
●ポロポロが出たのは?
ポロポロの原因は?
→ 配合されている皮脂吸着効果の粉末によるもの
・強くこすりすぎること
・量のつけすぎ
使いながら、量や加減を調節しなければいけません。
●ムラへの対処については?
伸ばしたときに、水分が飛んでしまうことでサラサラになってしまいます。
伸ばすときに、手早く伸ばすことで、多くの場合回避できます!
うまく使えないというときは、以上の方法をお試しになってください。
エチュセのオイルブロックベースは、うまく使うことで、毛穴・化粧崩れ・テカリの悩みが期待されます!
是非、あなたも体感してください。